2008年4月2日撮影



桜の花が咲く頃はまことに天候が不順ですなぁ〜、、毎年のことですが、暖かくなったり寒くなったりはたまた雨が降ったり大風が吹いたり とわざわざ桜の花を痛めつけるような天気が続きます。2008年の関東地方南部は桜の花が咲き急ぎ、とくに開花から満開までの時間が 短いことから、桜大好き人間の運刻斎はカメラを担いで動き回る毎日です。4月1日は台風並みの大風が吹いて砂埃が舞う関東ローム層 の千葉県を駆け巡りました。翌日2日は風もおさまったので日本桜100選に選ばれている泉自然公園に行きました、ここは桜のほかに カワセミの生息地として、またカタクリの群生地としても有名です、4月2日ということで一輪草そして二輪草、水芭蕉も満開です。



泉自然公園の通称「広場」では家族連れがお弁当を広げています、春休みということで子供たちも大勢います。



散策路の傍で話しかけるように黄水仙が咲いています、英語で言うゴールデン・ダッフォディルですね。運刻斎の若い頃
Brothers Fourが歌う「Seven Golden Daffodils」という歌を思い出しました、日本語の題名は「七つの水仙」と云ったかな?
カタクリの群生もちょうど満開を迎えて元気のいいこと!!




カタクリとイチリンソウです。カタクリの花は日光が当たると大きく開いて色が冴えます。



二輪草とカタクリの群生の間をモンシロチョウが飛び回っていました。一輪草は二輪草より大きな花をつけています。



水芭蕉がきれいに花顎をひろげていました、丘を登るとオトメツバキが見事にさいています、今年はツバキが綺麗ですね。



枝垂れ桜は五分咲き、ソメイヨシノは満開でした。